悩んでいます。

こんにちは。あめです!

最近は体調は波があり、ちょっとしんどい思いをしています。

今週は作業所にも2回行きましたが、行ってもボーッとして、お弁当食べて帰ってきただけです。

自分は何のために作業所に所属しているのか考えてしまいます。自分でも何をしたいのか不明です。。

通っている精神科のデイケアに再び通い、ジグソーパズルをしようかなと一瞬考えましたが、朝早いことや交通費が出ないこと、辺鄙な場所にあることから、やはり通うのは現実的ではないなと思います。

働けない精神障害者でも毎日通うところは持っておいた方がいいとは思いますが、それでしたら既にすももの家に毎日通っていますし、それに加えてさらにどこかに…というのも時間的に難しいです。

ただ通うだけだったら作業所でなくても、障害者支援センターやコミュニティーセンターでもいいわけですしね。

何か話がまとまりなくすみません💦
結局のところ、今の体調や生活ではどこかに継続的に通うのは難しそうです。
今の作業所に精勤手当狙いで通うのも疲れてきました。

今度障害者支援センターの相談員さんにも相談してみます。

まとまりなくすみません。

それでは今回はこの辺で…。


2コメント

  • 1000 / 1000

  • あめ

    2024.05.17 07:25

    @すももありがとう😊 そうだね。少し疲れてるのはあるかなぁ。あと工賃作業の機会が減ったのもモチベーションダウンに繋がっているね。 毎日作業所に通えている人は凄いと思うけど、自分は自分だから無理のない過ごし方を考えて行くね☺️
  • すもも

    2024.05.17 07:22

    あめさん、お疲れ様⭐️ そっかぁ。 疲れちゃったんだね😞 他の場所でも良いと思うよ❣️ 高齢者の人は、作業所みたいな場所は無いし、 自分でそれぞれ居場所見つけて通ってるしね❣️ 障害者支援センターでもコミュニティーセンターでも良いと思うよ‼️